住友ゴム、冬用タイヤ開発拠点に冷却装置を導入 開発可能期間を2倍へ
・住友ゴム工業は、同社が北海道名寄市に保有する冬用タイヤ開発拠点である名寄タイヤテストコースの屋内氷上試験施設「NICE (Nayoro indoor ICE field)」に冷却装置を導入したと発表した。
・これにより、従来2カ月(1-2月)であったメインの開発期間を、4カ月(12-3月)に延長することができるようになる。また、国連規定で定められた氷上性能の基準をクリアしたタイヤを表すアイスグリップシンボルの-5℃から-15℃の路....
・これにより、従来2カ月(1-2月)であったメインの開発期間を、4カ月(12-3月)に延長することができるようになる。また、国連規定で定められた氷上性能の基準をクリアしたタイヤを表すアイスグリップシンボルの-5℃から-15℃の路....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報