上汽GM、テスラ中国と充電網の相互接続で提携
・上汽GMは11月10日、テスラ中国と充電ネットワークの相互接続に関する提携を結んだと発表した。テスラとのこうした提携は中国初の例となる。
・2023年末から開始予定でGM傘下のキャデラックやビュイックブランドの「アルティウム(Ultium、奥特能)」プラットフォームをベースとした電気自動車(EV)のオーナーが関連アプリに登録すると、充電マップ機能によって、テスラが一部の非テスラ車両を対象に開放しているスーパー充電ステーションや充電....
・2023年末から開始予定でGM傘下のキャデラックやビュイックブランドの「アルティウム(Ultium、奥特能)」プラットフォームをベースとした電気自動車(EV)のオーナーが関連アプリに登録すると、充電マップ機能によって、テスラが一部の非テスラ車両を対象に開放しているスーパー充電ステーションや充電....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報