大同メタル工業 (株)
会社概要
業容
-自動車用軸受の大手独立系メーカー。すべり軸受を製造する。
-売上高における自動車用軸受関連の占める割合は約69.1%。(2024年3月期)
-2023年暦年の自動車エンジン軸受のグローバル市場シェアは約33.3%。(同社推定)
資本構成
-東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場上場 | (2024年3月31日現在) |
氏名および名称 | 出資比率 (%) |
日本マスタートラスト信託銀行株式会社 | 9.56 |
三井住友信託銀行株式会社 (常任代理人 株式会社日本カストディ銀行) | 4.16 |
株式会社みずほ銀行 (常任代理人 株式会社日本カストディ銀行) | 4.16 |
株式会社日本カストディ銀行 | 4.10 |
大同メタル従業員持株会 | 3.96 |
大同メタル友栄会持株会 | 3.88 |
株式会社三菱UFJ銀行 | 3.83 |
東京海上日動火災保険株式会社 | 2.33 |
The SERI WATHANA INDUSTRY CO., LTD. 703000 (常任代理人 株式会社みずほ銀行) | 2.10 |
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 | 1.86 |
合計 | 39.97 |
主要製品
自動車用軸受 (Bearings for automobiles)
自動車エンジン用軸受 (Bearings for automobile engines)
-ピストンピンブシュ (Piston pin bushes)
-半割メタル (Half bearings)
-スラストワッシャー (Thrust washers)
-主軸受 (Main Bearing)
-バランサー軸受 (Balancer Bearing)
-カム軸受 (Cam Bearing)
-コンロッド軸受 (Connecting-rod Bearing)
その他 (Other products)
-ターボチャージャー用スラストベアリング (Thrust bearings for turbochargers)
-ターボチャージャー用フローティングベアリング (Floating bearings for turbochargers)
-スロットルボディ用ブシュ (Throttle body bushes)
-トランクリッドブシュ/エンジンフードブシュ (Trunk lid bushes/engine hood bushes)
-フロントリクライニングシート用ブシュ (Mechanical part bushes for front reclining seats)
-パワーステアリング用ポンプブシュ (Pump bushes for power steering units)
-エアコン用チップシール (スクロールコンプレッサー) (Tip seals for air conditioners; Scroll compressor)
-ラックアンドピニオンステアリングブシュ (Rack and pinion steering bushes)
-ストラット型ショックアブソーバー用ブシュ (Strut-type shock absorber bushes)
-スターター用ブシュ (Starter bushes)
-トランスミッションブシュ (Transmission bush)
-燃料噴射ポンプブシュ (Fuel injection pump bush)
-スライドドア用軸受 (Bearings for sliding door)
-ローラーベアリング (Roller bearing)
-ドアストッパー(Door stopper)
‐シリンダーヘッドカバー
‐PCUケース
‐インバーター
‐シリンダーブロック
‐ステアリング部品・ハウジング
‐トランスファーケース
‐電動ステアリング部品・ギアハウジング
-サスペンション用軸受・サブASSY
-ブレーキ用軸受
-ワイパー用軸受材料
沿革
1936年11月 | 大同メタル工業(株)を設立。 |
1937年06月 | 中川工場 (名古屋市港区) 操業開始。 |
1943年08月 | 黒川工場 (名古屋市北区) 操業開始。 |
1943年10月 | 社名を大同軸受工業 (株) に変更。 |
1945年07月 | 中川工場を岐阜県郡上郡美並村へ移転 (現在の岐阜工場)。 |
1946年04月 | 社名を大同メタル工業 (株) に変更。 |
1961年10月 | 名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場。 |
1962年03月 | 犬山工場 (愛知県犬山市) 操業開始。 |
1968年01月 | 台湾において現地出資者、日本ピストンリング (株) との共同出資により、台和交通工業股份有限公司[Taiho Industries Inc.]を設立。 |
1968年08月 | 前原工場 (大型軸受メタル製造犬山工場敷地内) 操業開始。 |
1971年04月 | ナガトメタル工業 (株) および日本メタル工業 (株) を吸収合併。 |
1971年10月 | (株) アジアケルメット製作所の株式54.5%を取得し、同社の経営を継承。 |
1973年01月 | タイ国のセリワタナ (Seri Wathana) 社との共同出資により、Daina Metal Co., Ltd.を設立。 |
1984年03月 | 米国イリノイ州に同社全額出資の子会社Daido Metal U.S.A. Inc. を設立。 |
1984年09月 | 台湾にて現地出資者との共同出資により、中華大同軸承工業股份有限公司[China Daido Metal Industries Inc.]を設立。 |
1989年01月 | 韓国にて現地出資者との共同出資により、同晟金属 (株) [Dong Sung Metal Co., Ltd.]を設立。 |
1991年09月 | インドネシアにて現地出資者、エンパイヤ自動車 (株) との共同出資により、PT. Daido Metal Indonesiaを設立。 |
1996年05月 | エヌデーシー (株) の株式31%を取得。 |
1996年12月 | 米国イリノイ州にDaido Metal America Corp.を設立。(同社100%出資) |
1997年04月 | 大同メタル販売 (株) を設立 (同社100%出資)。 |
1997年09月 | 名古屋証券取引所市場第一部に指定替え。 |
2000年03月 | ディーエムシー (株) を設立 (同社100%出資)。 |
2000年11月 | 米国Enable Corporationとの共同出資によりNew Wave Co., Ltd.を設立。 |
2001年11月 | ディーエムシー (株) を大同プレーンベアリング (株) に社名変更。 |
2001年12月 | インドのバイメタル・ベアリング社との共同出資により、BBL Daido Pvt. Ltd,を設立。 |
2002年01月 | モンテネグロにて現地出資者との共同出資により、Daido Metal Kotor AD.を設立。 |
2002年10月 | 名古屋事務所の生産設備を犬山事業所・岐阜工場へ移管完了し、同所閉鎖。 |
2002年12月 | 台湾の中華大同軸承工業 (股)[China Daido Metal Industries Inc.]との共同出資により、大同精密金属 (蘇州) 有限公司[Daido Precision Metal (Suzhou) Co., Ltd.]を設立。 |
2004年03月 | 東京証券取引所市場第二部へ株式並びに転換社債を上場。 |
2005年03月 | 東京証券取引所市場第一部へ株式並びに転換社債を上場。 |
2005年04月 | チェコにDaido Metal Czech s.r.oを設立。(同社出資100%) |
2005年05月 | Daido Metal America Corp.の全額出資により、米国オハイオ州にDaido Metal Bellefontaine LLCを設立。 |
2006年06月 | 台湾の中華大同軸受工業 (股) [China Daido Metal Industries Inc.]を中原大同股份有限公司[Chung Yang Daido Co., Ltd.]に社名変更。 |
2007年03月 | 台湾の台和交通工業 (股) [Taiho Industries Inc.]を清算結了。 |
2007年09月 | ロシアのZMZ-Bearings LLCを買収し、Daido Metal Russia LLCへ商号変更。(同社出資100%) |
2007年11月 | 大同メタル販売㈱が55%出資し、大同リビルドサービスINC. (フィリピン) 設立。 |
2007年12月 | ニューウェーブ (株) 清算結了。 |
2008年03月 | 東京工場の生産活動終了。 |
2009年03月 | 埼玉工場の生産活動終了。 |
2009年06月 | Daido Metal America Corp.およびDaido Metal Bellefontaine LLCの事業活動停止。 |
2010年09月 | Daido Metal America Corp.およびDaido Metal Bellefontaine LLCの解散・清算。 |
2012年02月 | Daido Metal Mexico S.A.de C.V. (メキシコ) 設立。(現子会社) |
2012年07月 | 大同インダストリアルベアリングジャパン株式会社設立。(現連結子会社) |
2013年08月 | 大同リビルドサービスINC.の解散・清算 |
2014年01月 | Daido Metal Mexico Sales, S.A. de C.V.を設立。 (現子会社) |
2015年04月 | 大同メタル佐賀 (株) 設立。(現連結子会社) |
2016年12月 | 飯野ホールディングの全株式を取得。(現連結子会社) |
2017年01月 | ATAキャスティングテクノロジージャパンの全株式を取得。(現連結子会社) |
2018年01月 | DMキャスティングテクノロジー Co., Ltd. (タイ)設立(現連結子会社) |
2018年10月 | NPRオブヨーロッパGmbH(ドイツ)の30%の株式を取得(現持分法適用関連会社) |
2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 名古屋証券取引所の市場区分見直しにより市場第一部からプレミア市場へ移行 |
2023年10月 | 同社を存続会社として、(株)アジアケルメット製作所(連結子会社)を吸収合併 |