Autoneum Holding Ltd. (旧 Rieter Automotive)
会社概要
業容
-自動車用音響・熱管理ソリューションの大手サプライヤー。自動車の防音・防熱を実現する多機能・軽量コンポーネントを開発・製造する。
-事業は、欧州、北米、アジア、南米・中東・アフリカ (SAMEA)の4地域で展開。
-2023年4月1日、同社は、117百万ユーロを支払いBorgersの自動車関連事業を買収した。この買収は、Autoneumの製品ポートフォリオの拡大と、防音および熱管理ソリューションにおける地位向上に貢献する。Borgersのホイールアーチライナー・トラックライナー製品及び商用車事業はAutoneumの製品ポートフォリオを補うもの。
資本構成
-スイス証券取引所に上場 | (2023年12月31日現在) |
主要株主 | 議決権比率 (%) |
Artemis Beteiligungen I Ltd, Hergiswil, Switzerland; and Michael Pieper, Hergiswil, Switzerland | 38.49 |
Martin and Rosmarie Ebner via Anna Holding AG, Wilen, Switzerland | 5.60 |
Martin Haefner, Erlenbach, Switzerland | 3.09 |
主要製品
インテリア (Interior)
-クラッシュパッド (Crash pads)
-ダンパー (Dampers)
-フロアマット (Floor mats)
-フロアインシュレーター (Floor insulators)
-インナーダッシュ (Inner dashes)
-インナーホイールハウスインシュレーター (Inner wheelhouse insulators)
-タフトカーペット&ニードルパンチカーペット (Tufted carpets and needlepunch carpets)
-ヒートフロアマット (Heated floor mats)
-インナー&アウタートランクフロアインシュレーター (Inner and outer trunk floor insulators)
-トランクサイドトリム (Trunk side trim)
-トランクロードフロア (Trunk load floors)
-トランクテールゲートトリム (Trunk tailgate trim)
-荷物棚 (Parcel shelves)
-トランクフロアカーペット (Trunk floor carpets)
-トランクフロアトリム (Trunk floor trim)
-トランクフロアマット (Trunk floor mats)
-バックシートトリム (Backseat trim)
-サイド&リアパネル (Side and rear panels)
-商用車用ウォッシャブル・サーフェス・フロア (Washable surface flooring for commercial vehicles)
-商用車用ヘッドライナー (Headliners for commercial vehicles)
-商用車用上部収納システム (Upper storage systems for commercial vehicles)
-商用車用二段ベッドサポート (Bunk bed support for commercial vehicles)
内装材料技術 (Interior material technologies)
-高い耐摩耗性と清掃性をもつ、リサイクルペットボトルから作られたカーペット糸を使用した自動車用カーペット素材Relive-1 (Relive-1 automotive carpet material with carpet yarns from recycled PET bottles while having higher abrasion resistance and easier cleanability)
-弾性が向上した軽量遮音不織布カーペット素材Di-Light (Di-Light lightweight acoustic-insulating non-woven carpet material with increased resilience)
-クリーニング性と耐久性が向上したタフテッドカーペット用Clean-Tuft (Clean-Tuft for tufted carpets with improved cleanability and durability)
-遮音・吸音特性に優れた再生綿繊維を主原料とするハイブリッド音響素材 (Hybrid-Acoustics material made primarily from recycled cotton fibers that provides well-defined noise insulation and absorption characteristics)
-遮音・断熱用フレキシブル軽量素材Prime-Light (Prime-Light flexible, lightweight material for acoustic and thermal insulation)
-吸音特性を持つ軽量遮音材Ultra-Light (Ultra-Light lightweight material for acoustic insulation with noise absorption characteristics)
-ボディ部品用軽量接着制振材AUTYL (AUTYL lightweight adhesive damping solution for body parts)
-音響性能を向上させる多層マウントシステムNero-Acoustics (Nero-Acoustics multi-layer mounted system for improved acoustic performance)
エンジンベイ (Engine bay)
-エンジンエンキャプスレーション (Engine encapsulations)
-エンジントップカバー (Engine top covers)
-フードライナー (Hood liners)
-アウターダッシュ (Outer dashes)
-フロントトランク (Frunks)
-モーターエンカプシュレーション (e-motor encapsulations)
-アウタートランクフロアインシュレーター (Outer trunk floor insulators)
-商用車用ノイズシールド (Noise shields for commercial vehicles)
-電気モーター封止用遮音・吸音特性をもつHybrid-Acoustics PET繊維 (Hybrid-Acoustics PET fiber material with noise insulation and absorption characteristics for electric motor encapsulation)
-エンジン封止用熱音響遮蔽材Theta-FiberCell (Theta-FiberCell thermo-acoustic insulation material for engine encapsulation)
-耐高温性不織布多機能素材Theta-Fiber (Theta-Fiber non-woven multifunctional material with high temperature resistance)
-軽量防音用ポリウレタンフォームTheta-Cell (Theta-Cell polyurethane foam for lightweight acoustic insulation)
アンダーボディ (Underbody)
-バッテリー&スペアホイールパン (Battery and spare wheel pans)
-ヒートシールド (Heatshields)
-リアディフューザーシールド (Rear diffuser shields)
-アンダーエンジンシールド (Under engine shields)
-アンダーフロアシールド (Under floor shields)
-アンダーボディシールド (Underbody shields)
-アンダーバッテリーシールド (Under battery shields)
-ホイールハウスアウター/インナーライナー (Wheelhouse outer and inner liners)
-インナーホイールハウスインシュレーター (Inner wheelhouse insulators)
-アウタートンネルインシュレーター (Outer tunnel insulators)
-バッテリー電磁シールド (Battery electromagnetic shields)
-アウターフロアインシュレーター (Outer floor insulators)
-ホイールアーチライナー (Wheel arch liners)
-トラックライナー (Truck liners)
-遮音用軽量繊維床下保護システムUltra-Silent (Ultra-Silent lightweight textile underfloor protection system for acoustic insulation)
-内外の騒音低減用持続可能テキスタイル Propylat (Propylat sustainable textile for both interior and exterior noise reducing application)
-タイヤ騒音低減用多機能ホイールハウスアウターライナーAlpha-Liner (Alpha-Liner multifunctional wheelhouse outer liner for tire noise reduction)
-ノイズ低減特性に優れたヒートシールド素材RIMIC (RIMIC heatshield material with additional noise reduction properties)
沿革
1985年 | Rieter Holding Ltd.を設立。Zurich証券取引所に上場。 |
1987年 | ドイツIngelstadtの紡績機メーカーSchubert & Salzer GmbHを買収 |
1992年 | ドイツGrssostheimの合成繊維機械メーカーAutomatik-Apparate-Maschinenbau GmbHを買収 |
1994年 | 英国Heckmondwikeの自動車カーペットメーカーFirth Furnishings Ltd.を買収 チェコUsti nad Orliciの紡績機メーカーElitexを買収 |
1995年 | Unikeller部門がRieter Automotive Systemsに名称変更 |
1996年 | イタリアTurinの自動車部品メーカーFimitを買収 |
1996年09月 | 米カーペットメーカーMageeとペンシルバニア州Bloomsburgに折半出資の合弁会社を設立 |
1997年07月 | ブラジルの企業グループEllo S.A.を買収。Sao Bernardo do Campoに本社を置く内装トリムメーカー2工場の従業員数は600名 |
1997年10月 | 新工場をスイスSevelenに2,000平方フィートのスペースを使い設立 Mercedes-Benz Aクラス用のアンダーフロアーシステムを開発・生産 |
1998年02月 | モロッコのGarni Auto、マレーシアのHirotaniと提携及びライセンス契約を締結 |
1998年03月 | 現地企業のErkurtとトルコに合弁会社を設立 |
1998年04月 | 南アフリカRosslyn/PretoriaにあるIsland View Holdingsの1部門Feltex Automotiveと、フロアシステム及び内装トリムの合弁会社を設立 |
1998年06月 | Rieter Automotive SystemsがスウェーデンのArendal (Torslandaの自動車組立工場から3キロ地点)にあるVolvoの工業団地にJIT工場を建設 |
1998年07月 | ポーランドKatowiceに工場を設立。Fiat Palio、Sienna、 Fiat 600向けに防音部品、防熱板などを生産 |
1999年12月 | 組織変更にともないビジネスグループを3つに統合。2000年1月1日付けで変更を実施 |
2000年02月 | Rieter Automotive Systemsが株式持ち合いを通じて日本特殊塗料との関係を強化、両社は1986年から北米で合弁会社UGNを運営 |
2000年04月 | フランスの紡績機メーカーICBTの不織布部門・紡績部門を買収 |
イタリアの自動車設計・エンジニアリング会社Idea Instituteの過半数株式を買収 | |
2000年08月 | タイの自動車部品メーカー、Summit Auto Seats Industry Co., Ltd.とライセンス契約を締結。フロアカーペットやNVH製品、アンダーシールド部品などがライセンス生産される ライセンス契約の目的としてグローバル化する顧客へのサポートを強化することにある |
2000年08月 | イタリアのTurinにある自動車設計・エンジニアリング会社Idea Instituteの過半数株式を取得。これにより自動車設計の分野のノウハウを拡充 |
2001年08月 | Durmont社と主に欧州市場向けの最高級カーペットを開発するための戦略的提携を開始、Durmont社はオーストリアHartbergのカーペット製品(国内及び対象市場向け)メーカー |
2003年01月 | RieterはスペインのBarcelona近郊Terrassaを拠点とする自動車部品メーカーSaifa-Keller S.A.の持株比率を50%へ引き上げ、残り50%は創業者一族が引き続き保有、同社は1975年からの合弁会社パートナー |
2006年 | Rieter Automotive India (旧Unileller India)を買収 |
Saifa-Keller S.A.の持株比率を100%へ引き上げ | |
2008年 | 中国上海市に、開発およびアコースティックセンターを開設 |
2011年04月 | Rieter Group が、Automotive Systems事業を別会社Autoneum Holding Ltd.として設立 |
2013年 | イタリア子会社Autoneum Italy S.p.A.をmutares AGに売却 |
2014年 | 韓国に合弁会社Autoneum Korea Ltd.を設立 |
2016年02月 | 日本特殊塗料との米国合弁会社UGNがイリノイ州Chicago Heightsにある事業を売却、売却先は民間投資会社Angeles Equity Partnersの関連会社 |
2016年06月 | 米国サウスカロライナ州のAiken拠点で新たに自動車部品工場の建設を開始、投資額は約35百万ドル |
2016年08月 | メキシコのSan Luis Potosiに新工場を開設、メキシコで3番目の工場 |
2016年12月 | 中国の煙台(Yantai)に軽量防音・サーマルマネジメント部品の生産工場を設立、中国で7番目の生産工場 |
2017年01月 | カリフォルニア州Sunnyvaleに新モビリティ向けの能力センターを開設、音およびサーマルシステム製品の戦略立案や開発を行う |
2017年10月 | 中国に4工場を建設し、生産能力を大幅に拡大。山東省煙台の新工場は、インナーダッシュ部品とカーペットシステムの生産をすでに開始。中国メーカーの自動車約25万台に毎年供給する予定 |
2018年05月 | ハンガリーKomaromに軽量NVH部品工場を設立 |
2018年09月 | 中国平湖市(浙江省)と瀋陽市(遼寧省)に欧州・米国・中国市場向けアンダーボディー工場をそれぞれ設立 |
2023年01月 | 企業価値1億1700万ユーロでBorgers Groupの自動車事業の買収契約を締結 |
2023年04月 | Borgersの自動車事業の買収完了 |
補足 1
>>>2007年12月期の動向 (Rieter Automotive)
>>>2008年12月期の動向 (Rieter Automotive)
>>>2009年12月期の動向 (Rieter Automotive)
>>>2010年12月期の動向 (Rieter Automotive)
>>>2011年12月期の動向
>>>2012年12月期の動向
>>>2013年12月期の動向
>>>2014年12月期の動向
>>>2015年12月期の動向
>>>2016年12月期の動向
>>>2017年12月期の動向
>>>2018年12月期の動向
>>>2019年12月期の動向
>>>2020年12月期の動向
>>>2021年12月期の動向
>>>2022年12月期の動向
(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。