Stellantis(1):2030年までにBEV75車種を投入、欧州のBEV販売比率を100%へ

2027年までに6つのギガファクトリー建設へ、バッテリー原材料供給で6社と提携

2024/01/11

要約

e-3008
Peugeotの新型Cグメントクロスオーバー電気SUV e-3008(出典:Peugeot)

 Stellantisは2022年3月に発表した長期計画「Dare Forward 2030」で、売上高を倍増させながら2桁の営業利益率を維持し、脱炭素と電動化を加速させるとしている。2030年までに世界で75車種超のバッテリー電気自動車(BEV)を投入し、BEVの世界販売台数500万台を目指す。BEVの販売比率は欧州で100%、米国で50%にする。また、2038年までにカーボンネットゼロ達成を目標とする。

 Stellantis傘下の各ブランドは、BEVモデルの投入を急いでいる。2023年半ばに市場に投入されているBEVモデルは25車種だったが、2024年末までに48車種となる見込み。各地域の工場では、EV生産を可能にするために新たな設備の導入やラインの改修を行っている。

 EV用バッテリーについては、Automotive Cells Company (ACC)、LG Energy Solution、Samsung SDIなど3社の電池メーカーと提携し、6つのギガファクトリーを建設する計画。バッテリーの原材料に関しては垂直統合を重視しており、原材料会社と個別契約を結んで供給を確保している。


 本稿は、Stellantisの戦略と最近の動きに関するレポートの前編として、長期計画の進展状況、電動化戦略、自動運転技術、モビリティ・サービスについて報告する。後編では、最近の販売状況と業績、主要市場での動き、最近合意に達した労使交渉等について報告し、併せてGlobalData社の生産予測を掲載する。

 

関連レポート:
韓国バッテリー関連企業の北米事業(2024年1月)
米国の電動モビリティ(2024年1月)
米国市場:BEV販売比率7.5%、カリフォルニア州は20%超(2023年11月)
欧州市場:新車販売のEV比率は15%、中国製BEVの投入増加(2023年11月)
デトロイトモーターショー2023: 米国でEVおよびライトトラックの供給拡大(2023年10月)
米国インフレ抑制法:EV/PHEV/FCEV購入支援策(2023年6月)
Stellantis(下):2022年上半期は売上・収益が大幅増、北米での利益率向上が牽引(2022年8月)
Stellantis(上):2030年までにBEV 75車種を投入、BEV年販500万台を目指す(2022年7月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 7 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。