MENU

脱炭素をはかる大型商用車

日米欧韓印で開発・製造されるトラック・バスのEV・FCEVモデル

2023/06/22

要約

インドAuto Expo 2023会場風景
インドAuto Expo 2023 Tataの商用車展示

 2023年5月にカリフォルニアで開催されたAdvanced Clean Transportation Expo 2023では、日米欧から多数の商用BEV, FCEVが発売された。また、それに先立つ1月にインドで開催されたAuto Expo 2023でも、インドにおける新エネルギー商用車の普及を背景に、やはり多数のニューモデルが出展された。

 本稿ではこれら最新モデルを含め、現在日米欧韓印で開発及び生産されている大型商用EVをリストアップするとともに、普及の背景である各地域のエネルギー・インフラ事情を俯瞰する。

 

関連レポート:
スマートエネルギーWeek 2023春:FCユニット、FCスタック/タンク、水素関連(2023年4月)
電気自動車市場の成熟度 - グローバル比較(2023年3月)
米国新興EVメーカーの動き(2023年2月)
第21回 CTI Symposium(2): 電動モビリティへの移行に対応(2023年1月)
日本、中国における燃料電池商用車に関する技術動向(2023年1月)
乗用車およびトラックの急速充電(2022年10月)
トヨタと日野のFC技術開発:水素社会推進への貢献を目指す(2022年5月)
大型商用車の電動化の可能性(2022年4月)

IAA Transportation 2022 取材レポート(2022年10月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 3 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本(カスタマーサポートデスク)
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
03-4241-3907
japan メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779