マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

Mercedes-Benz M256 直列6気筒ガソリンエンジン

Daimlerモジュラーエンジン更新計画、48Vマイルドハイブリッドシステムを採用

概要

 ドイツDaimlerは気筒あたりの排気量を500㏄とした、新設計のモジュラーエンジン群を2016年から順次投入し始めている。これらのエンジンは、Daimlerが新しく作った共通設計指針MPA(Mercedes Powertrain Architecture)に基づいて開発されている。

 そのモジュラーエンジンの中でも、M256は同社のSクラスに搭載される主力の3Lガソリン6気筒エンジンで、Daimlerとしては、初めて48V電源部品を採用してマイルドハイブリッド化している。補機の電動化により補機駆動用のベルトを廃し、エンジン全長を短縮し、エンジンルームへの搭載性や衝突安全性を向上させている。Daimlerでは1997年に直列6気筒エンジンM104の生産を中止して以来、V型6気筒を採用してきたが、今回、V型6気筒M276の後継ユニットとして直列6気筒エンジンを投入した。 このM256は、先代V型6気筒エンジン(M276)比で約20%のCO2排出量削減と、15%以上の出力向上を実現した。

M256エンジンフロント側 M256エンジンリア側
M256エンジンフロント側 M256エンジンリア側

出典:Daimler広報資料

 

関連レポート
欧州での2021/2030年のCO2規制、ディーゼル車への逆風と電動化 (2018年4月)
Daimler:2025年までに世界販売の15-25%をEVへ (2018年1月)
Mercedes-Benz OM654ディーゼルエンジン (2018年1月)
Mercedes-Benz、BMW、AudiのADAS・自動運転装備 (2017年8月)
欧州自動車メーカーのEV戦略: ダイムラーが新ブランド設立 (2016年12月)
「革新的燃焼技術」(その2):どこまで革新進むか?内燃機関エンジン (2016年12月)

 

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779