ロータス、「エメヤ」が14分間で電池残量10%から80%を充電
・吉利傘下のロータス(Lotus)は6月10日、電動ハイパーGT「エメヤ(Emeya)」が公共充電器を使用した充電で最短の充電時間を記録したと発表した。
・400kWのDC急速充電器を使用し、バッテリー残量10%から80%までを14分間で充電した。コンサルティング会社P3による検証で明らかになった。
・「エメヤ」は最高で402kW、平均で331kWの充電性能があり、10分間の充電で最長310km走行できる。「cell to back....
・400kWのDC急速充電器を使用し、バッテリー残量10%から80%までを14分間で充電した。コンサルティング会社P3による検証で明らかになった。
・「エメヤ」は最高で402kW、平均で331kWの充電性能があり、10分間の充電で最長310km走行できる。「cell to back....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報