旭硝子、新研究開発体制を構築 [ 日本 ] 
旭硝子は、新たな研究開発体制を構築する。京浜工場(横浜市鶴見区)に新たな研究棟を建設し、現在京浜工場と中央研究所(横浜市神奈川区)に分散している基盤技術開発・新商品開発・プロセス開発を集約し、社内でシームレスに研究開発を遂行する。また、他の企業や研究機関とコラボレーションを行う空間も作り、京浜...
<2017年02月03日(金)>
旭硝子に関するニュース
AGCの“曇りにくいガラス”、コペン クーペに採用 (2018年12月27日(木))
AGC、薄く、耐久性も5倍 燃料電池用新素材を開発 (2018年09月13日(木))
AGCなど、走行中車両と5G通信 時速100キロで8ギガbps (2018年07月27日(金))
旭硝子、次世代パワー半導体材料をベンチャーと共同開発 (2018年04月10日(火))
旭硝子新中計、コネクテッドカーやEV、新規事業を開拓 営業益3割増目指す (2018年02月16日(金))
旭硝子に関するレポート
西欧の日系部品メーカー:電動化、自動運転など新たな需要に対応 (2017年12月25日(月))
欧州の日系部品メーカー:欧米メーカーへの事業拡大を狙い、生産/販売/開発拠点の強化、現地部品メーカーの買収 (2016年09月16日(金))
メキシコの日系部品メーカー:自動車メーカーの生産能力増強に対応する新規進出 (2014年10月08日(水))
中国の日系部品メーカー(上):華東・華中地域の動向 (2014年03月03日(月))
欧州の日系部品メーカー:ロシア/東欧で生産能力拡大、欧州メーカーへの拡販を狙う (2012年12月21日(金))