フォード、回収したCO2を再利用した発泡材を開発へ
・フォードは17日、回収したCO2を工業用原料として再利用し、新しい発泡材やプラスチック部品を開発・試験する最初の自動車メーカーであると発表した。
・座席やエンジンフードなどで使用することを念頭に、フォードの研究者は5年以内にこの新素材を生産車に組み込めると予測している。
・最大50%までCO2をベースに生成されたポリオールの発泡材は、石油消費を年間6億ポンド(27.2万トン)減少させる可能性があるという。
・フォードは2013年か....
・座席やエンジンフードなどで使用することを念頭に、フォードの研究者は5年以内にこの新素材を生産車に組み込めると予測している。
・最大50%までCO2をベースに生成されたポリオールの発泡材は、石油消費を年間6億ポンド(27.2万トン)減少させる可能性があるという。
・フォードは2013年か....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報