マツダ、北米で「Mazda Mobile Start」を導入
・北米マツダは9日、スマートフォンを使用した遠隔操作によるエンジンスタートシステム「Mazda Mobile Start」を導入すると発表した。
・「Mazda Mobile Start」は、ディーラーで購入することが可能。現在、2016年型「Mazda6」と「CX-5」(ATバージョン)が利用可能で、今年中にいくつか利用可能モデルが追加される予定。
・「Mazda Mobile Start」の機能には、最長30分までアイドリングで....
・「Mazda Mobile Start」は、ディーラーで購入することが可能。現在、2016年型「Mazda6」と「CX-5」(ATバージョン)が利用可能で、今年中にいくつか利用可能モデルが追加される予定。
・「Mazda Mobile Start」の機能には、最長30分までアイドリングで....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報