【ものづくり】オートモーティブワールド2020:高強度プラスチック
第10回クルマの軽量化技術展ほか:CFRP/GFRP成形品・加工技術など、金属代替、軽量化に対応
2020/02/03
要約
![]() |
クルマの軽量化技術展 会場風景 |
第12回 オートモーティブワールド(クルマの先端技術展)は2020年1月15日~1月17日に東京ビッグサイトで開催され、主催者によると出展企業数は1,017社、来場者数は38,992名となった。
オートモーティブワールドは6つの展示会で構成されていたが、本稿では主にクルマの軽量化技術展および自動車部品&加工EXPOで注目されたプラスチック関連の展示について、樹脂材料や加工技術を中心に紹介する。
クルマの軽量化に対応するため、金属代替として強化材を高含量にした高強度・高剛性のプラスチック成形品に関する技術が多く見られた。加工メーカーもそれぞれ独自の成形技術を紹介し、優れた成形品を披露していた。
【ものづくり】関連レポート:
オートモーティブワールド2020:電装品・内装向けプラスチック (2020年2月)
高機能プラスチック展 / 高機能フィルム展 / 接着・接合EXPO 2019(2019年12月)
新価値創造展2019:自動車産業向け新技術、高難度加工部品 (2019年12月)
東京モーターショー2019:プラスチック関連部品 (2019年11月)
ケミカルマテリアル Japan 2019:自動車用途の先端化学材料 (2019年10月)
SAMPE Japan 先端材料技術展2019:プラスチック成形・材料 (2019年9月)
オートモーティブワールド2019:クルマの軽量化技術展 (2019年1月)