【ものづくり】オートモーティブワールド2020:電装品・内装向けプラスチック
第6回自動車部品&加工EXPOほか:高周波用途、加飾・めっき等、センサーやHMIの進化に対応する技術
                                    2020/02/04
                                    
                                
                                
                            要約
|  | 
| オートモーティブワールド2020 西展示場の入場口 (執筆者撮影) | 
第12回 オートモーティブワールド(クルマの先端技術展)は2020年1月15日~1月17日に東京ビッグサイトで開催され、主催者によると出展企業数は1,100社、来場者数は38,992名となった。
本稿では主にクルマの軽量化技術展および自動車部品&加工EXPOで注目されたプラスチック関連の展示について、加飾技術や電装品向けの材料・加工技術を中心に紹介する。
耐熱・高周波対応の材料やめっきの独自技術など、自動運転、HMI (Human Machine Interface) の進化に伴い需要増加が見込まれるプラスチック関連技術の動向に注目した。
【ものづくり】関連レポート: 
オートモーティブワールド2020:高強度プラスチック(2020年2月) 
高機能プラスチック展 / 高機能フィルム展 / 接着・接合EXPO 2019(2019年12月) 
 新価値創造展2019:自動車産業向け新技術、高難度加工部品 (2019年12月) 
 東京モーターショー2019:プラスチック関連部品 (2019年11月) 
 ケミカルマテリアル Japan 2019:自動車用途の先端化学材料 (2019年10月)
 SAMPE Japan 先端材料技術展2019:プラスチック成形・材料 (2019年9月) 
 オートモーティブワールド2019:クルマの軽量化技術展 (2019年1月)
 キーワード・画像検索はこちら
                        キーワード・画像検索はこちら
                         
                     AIナビはこちら
                        AIナビはこちら
                         ログイン
                        ログイン
                    



























 
                    




 
                            



 
     
                                                         
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                             
                                                     日本
 日本 03-4241-3907
                03-4241-3907
             
                 米国
 米国 メキシコ
 メキシコ ドイツ
 ドイツ 中国 (上海)
 中国 (上海) タイ
 タイ インド
 インド

