メキシコ・ブラジルの日系部品メーカー:工場拡充、新規取引先開拓など
アイシン精機、カルソニックカンセイ、ケーヒン、ジェイテクト、日立オートモティブシステムズ、ヨロズなどの動向
2014/10/14
要 約
![]() |
(地図をクリックすると拠点マップが開きます)。 |
本レポートは、中南米における日系部品メーカーの動向レポートの後編。メキシコにおける生産能力向上などと、ブラジルにおける動向の動向についてまとめた(収録対象は、2014年9月中旬までの約10カ月間)。メキシコにおける新規進出の動向についてまとめた前編はこちら。
メキシコでは、日産、ホンダ、マツダの3社がそれぞれ新工場を2013年末から2014年始にかけて稼働させた。今後、アウディ、日産とダイムラーの合弁、BMWなどの新工場などが、2015年以降に建設される計画。
これに対応し、日系部品メーカーは、新規進出だけでなく、生産能力増強への動きも早い。新規取引先の開拓や生産品目の追加もみられる。
一方、ブラジルへの日系部品メーカーによる、新規進出はそれほど多くない。生産能力増強では生産品目の追加の動きも見られた。
日系部品メーカー動向関連レポート:
・メキシコへの新規進出 (2014年10月)
・タイ編 (2014年9月)
・インドネシア編 (2014年6月)、ベトナム/マレーシアなど編 (2014年6月)、欧州編 (2014年7月)、米国編 (2014年3月)
・中国編(下):華南・華北・東北などでの動向 (2014年3月)、中国編(上):華東・華中地域の動向 (2014年3月)
・中南米編(下) (2014年2月)、中南米編(上) (2014年2月)、
・インド編 (2013年8月)
メキシコでの生産能力拡充 ( )は生産品目
既存工場の設備・ 生産ライン増設 |
アーレスティ(アルミダイカスト部品)、今仙電機(シートアジャスター)、河西工業(トリム)、住友電装(ワイヤーハーネス)、デンソー(新たに変速機部品)、ニッパツ(懸架ばね)、南条装備(内装部品)、ニフコ(ファスナー)、古河電工(バッテリーステートセンサー)、山下ゴム(ゴム製品)など |
---|---|
建屋・工場の増設 | 建屋増設:カルソニックカンセイ(コックピットモジュールなど)、 ケーヒン(新たにコンデンサー、インジェクター)第2工場:ジーテクト(CVT用部品)、太平洋精工(金属部品)第3工場:日立オートモティブシステムズ(ピストン・アルミダイキャスト部品) |
ブラジルでの事業展開 ( )は生産品目
新会社設立、 新規工場稼働 |
アイシン・エーアイ(マニュアルトランスミッション)、アドヴィックス(ブレーキブースター、マスターシリンダー)、TPR(シリンダーライナー)、三井物産(鋼材加工)、ヨロズ(サスペンション部品)、古河電工(自動車関連部品の販売会社)など |
---|---|
生産能力増強 | アイシン精機(新たにエンジン、ダイカスト部品)、ジェイテクト(新たにコラム式パワーステアリング)、タチエス(シートの一貫生産) |