河南省鄭州市、2035年に市内のNEV保有台数を270万台に
・河南省鄭州市政府は3月19日、「鄭州市の電動車向け充電インフラ整備計画(2024‐2035年)」(以下、「計画」)を公布した。
・「計画」は、2025年末までに鄭州市全市で公用充電設備を1万基、専用充電設備を0.5万基、居住区の充電設備を15.5万基、バッテリー交換ステーションを20カ所、急速充電ステーションを300カ所、農村地区の充電ステーションを458カ所新設するとしている。また、都市部の中心エリアでは半径1km以内の間隔で充....
・「計画」は、2025年末までに鄭州市全市で公用充電設備を1万基、専用充電設備を0.5万基、居住区の充電設備を15.5万基、バッテリー交換ステーションを20カ所、急速充電ステーションを300カ所、農村地区の充電ステーションを458カ所新設するとしている。また、都市部の中心エリアでは半径1km以内の間隔で充....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報