英国政府、内燃エンジンの新車販売禁止期限を2035年に延期
・英国政府は9月20日、ガソリン車やディーゼルエンジン車の新車販売禁止時期を5年間延期し、2035年までにすると発表した。2050年までのカーボンニュートラル達成に向けて、これまで設定していた2030年までの販売禁止から延長した。
・電気自動車(EV)購入の初期費用が依然として高いことや、英国全土での充電インフラ不足を背景事情として挙げている。
・中古車販売では、2035年以降も内燃エンジン車の取り扱いが可能となる。
・またスナク首....
・電気自動車(EV)購入の初期費用が依然として高いことや、英国全土での充電インフラ不足を背景事情として挙げている。
・中古車販売では、2035年以降も内燃エンジン車の取り扱いが可能となる。
・またスナク首....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報