日産、EVの双方向充電技術の研究でタイ発電公社と協力
・日産のタイ法人であるNissan Motor Thailandは10月26日、電気自動車(EV)・電力網間のエネルギー変換とデマンドレスポンス管理センターによる管理というタイ初のプロジェクトに、タイ発電公社(EGAT)と協力して参加すると発表した。
・両社は、40kWhの大容量バッテリーを搭載した電気自動車(EV)「リーフ(Leaf)」とEGATの双方向充電技術を活用したV2Gの実地テストを行う。
・日産はEVの活用で社会の変革、....
・両社は、40kWhの大容量バッテリーを搭載した電気自動車(EV)「リーフ(Leaf)」とEGATの双方向充電技術を活用したV2Gの実地テストを行う。
・日産はEVの活用で社会の変革、....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報