日産、CFRP部品量産化技術を開発、車体軽量化に向け積極採用
・日産は3日、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製部品の量産化を実現するため、C-RTM工法(Compression Resin Transfer Molding)における独自の樹脂含浸シミュレーションを開発したと発表した。
・高品質なCFRP製部品を成形するには、炭素繊維を部品の形状に整え、金型にセットした後に樹脂を注入し、繊維に均一に含浸、硬化させることが重要となる。これまでは含浸に最適な部品形状や金型を設計するため、樹脂の....
・高品質なCFRP製部品を成形するには、炭素繊維を部品の形状に整え、金型にセットした後に樹脂を注入し、繊維に均一に含浸、硬化させることが重要となる。これまでは含浸に最適な部品形状や金型を設計するため、樹脂の....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報