電動車両の充電インフラ、4社共同で新会社を設立
・トヨタ、日産、ホンダ、三菱自動車の自動車メーカー4社は5月30日、電動車両(PHV・PHEV・EV)の充電インフラネットワーク構築に向け、新会社「日本充電サービス(NCS)」(本社:東京都港区)を26日に設立したと発表した。資本金は8,000万円で4社が等分に負担、さらに日本政策投資銀行が新たに出資する予定。
・NCSは、商業施設や旅館・ホテル、コンビニエンスストア、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)、道の....
・NCSは、商業施設や旅館・ホテル、コンビニエンスストア、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)、道の....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報