パイオニア (株)
会社概要
業容
-カーオーディオ、カーナビゲーションの大手。
-事業は、市販事業、OEM事業、サウンド事業、データソリューション事業、その他事業で構成。
-香港のファンドであるBPEA EQT Asiaが親会社及び筆頭株主。
-2019年3月27日、同社は東証一部上場廃止となった。
資本構成
-非上場
主要製品
カーエレクトロニクス製品 (Automobile electronics products)
-カーナビゲーション (Car navigation systems)
-カーAVシステム (Car audio visual systems)
-カースピーカー (Car speakers)
-ドライブレコーダー
-テレマティクスサービス
-スマートループ (Smart loop)
-インテリジェントパイロット (Intelligent Pilot)
-カーソリューション (Car Solutions)
-地図事業 (Map software)
-3D-LiDARセンサー (3D-LiDAR Sensors)
-データエコシステム (Data Ecosystem)
-モビリティAIプラットフォーム「Piomatix」 (Mobility AI Platform optimized for driving "Piomatix")
沿革
1938年01月 | 松本望が東京都文京区に福音商会電機製作所を創業し、スピーカーの製作を開始。 |
1941年08月 | 有限会社福音電機製作所を設立。 |
1947年05月 | 福音電機株式会社を設立し、有限会社福音電機製作所を吸収合併。 |
1958年08月 | 東京都大田区に大森工場を新設。 |
1960年08月 | 埼玉県所沢市に所沢工場を新設。 |
1961年06月 | パイオニア株式会社と商号変更。 |
1961年10月 | 東京証券取引所市場第二部に上場。 |
1964年11月 | 本店を東京都大田区に移転。 |
1966年03月 | 米国にU.S. Pioneer Electronics Corp.を設立。 |
1966年08月 | 東北パイオニア株式会社を設立。 |
1968年02月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定替え。 |
1968年04月 | 大阪証券取引所市場第一部に上場。 |
1969年02月 | オランダ、アムステルダム証券取引所に上場。 |
1969年04月 | 静岡県袋井市に静岡工場を新設。 |
1970年01月 | ベルギーにPioneer Europe N.V.を設立。 |
1970年07月 | 埼玉県川越市に川越工場を新設。 |
1972年02月 | 米国にPioneer Electronics of America, Inc.を設立。 |
1972年07月 | 埼玉県所沢市に音響研究所を設立。 |
1974年01月 | 本店を東京都目黒区に移転。 |
1976年12月 | 米国、ニューヨーク証券取引所に上場。 |
1977年10月 | パイオニアビデオ株式会社を設立。 |
1982年01月 | 米国にてU.S. Pioneer Electronics Corp.とPioneer Electronics of America, Inc.を統合しPioneer Electronics (USA), Inc.を設立。 |
1992年06月 | シンガポールにPioneer Electronics Asiacentre Pte. Ltd.を設立。 |
1996年11月 | 静岡工場を分社し、静岡パイオニア株式会社を設立。 |
1999年11月 | 各カンパニー毎に独立していた部品の一括購買を行う「プロキュアメントセンター」を設立。 |
2000年03月 | 東北パイオニア株式会社の株式を東京証券取引所市場第二部に上場。 |
2001年04月 | 中国にPioneer China Holding Co., Ltd.を設立。 |
2001年07月 | 米国のPioneer New Media Technologies, Inc.、Pioneer North America Strategic Business Services, Inc.、Pioneer Electronics Service, Inc.をPioneer Electronics (USA) Inc.に統合。 |
2003年04月 | パイオニアビデオ株式会社の半導体事業をパイオニア・マイクロ・テクノロジー株式会社として独立。 静岡パイオニア株式会社がパイオニアビデオ株式会社を合併し、パイオニア・ディスプレイ・プロダクツ株式会社に商号変更。 |
2003年09月 | パイオニアLDC株式会社とPioneer Entertainment (USA) Inc. の株式を株式会社電通に譲渡。 |
2004年09月 | NECプラズマディスプレイ株式会社の発行済株式100%を取得、パイオニアプラズマディスプレイ株式会社に商号変更。 |
2006年01月 | 米国ニューヨーク証券取引所、オランダ ユーロネクストアムステルダムおよび大阪証券取引所の上場を廃止。 |
2007年09月 | シャープ (株) と業務・資本提携に関する合意書を締結。 |
2007年10月 | 東北パイオニア (株) を完全子会社化。 |
2009年11月 | シャープ株式会社との光ディスク事業合弁事業開始。 |
本社を神奈川県川崎市幸区に移転。 | |
2010年02月 | 三菱電機株式会社とカーエレクトロニクス事業における業務提携関係の強化のための資本提携契約書を締結。 |
三菱化学株式会社とEL照明に関する業務提携関係の強化・促進のための資本提携に関する最終合意書を締結。 | |
2013年05月 | 株式会社NTTドコモとカーエレクトロニクス事業における業務提携関係の強化のための資本提携契約書を締結。 |
三菱電機株式会社とカーエレクトロニクス事業における業務提携関係の強化のための資本提携契約書を締結。 | |
2013年07月 | 吸収分割によりホームAV事業をパイオニアマーケティング株式会社に統合し、パイオニアホームエレクトロニクス株式会社に商号変更。 |
2013年12月 | Pioneer Benelux BVをPioneer Europe NVに統合。 |
2014年3月 | Pioneer Electronics Deutschland GmbH、Pioneer France SAS、Pioneer Italia S.p.A.、Pioneer Electronics Iberica SA、Pioneer Scandinavia ABをPioneer Europe NVに統合。 |
2015年3月 | オンキヨー株式会社に対し、ホームAV事業、電話機事業およびヘッドホン関連事業を事業譲渡し、パイオニアホームエレクトロニクス株式会社の株式を譲渡。 |
DJ機器事業を吸収分割し、PDJホールディングス株式会社に株式を譲渡。 | |
2016年3月 | 本店を東京都文京区に移転。 |
2019年3月 | 香港のファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア(BPEA)」による出資を受け入れ、上場を廃止。 |
2019年10月 | 東京都文京区にスマート&オートノマスモビリティ事業グループの事業活動を承継する新会社、パイオニアスマートセンシングイノベーションズ株式会社を設立 |
2020年05月 | Continentalと統合コックピット開発における戦略的パートナーシップを締結 |
2021年06月 | 米国Cerence Inc.とインフォテインメントソリューションの開発に向け戦略的パートナーシップを締結 |
2021年08月 | SaaSビジネスを推進する「SaaSテクノロジーセンター」を設立 |