FCAの新5カ年計画:Jeep、Alfa Romeo、Maserati、Ramのラインアップを一新

電動化に90億ユーロを投資、Waymoのレベル4自動運転システムを市販車に搭載へ

2018/08/03

要約

  FCA Groupが2018年6月1日に発表した新5カ年計画(2018-2022年)の製品計画では、Jeep、Ram、Alfa Romeo、Maseratiといった利幅の大きいグローバルブランドと高級ブランドに注力する。新セグメントへの参入を積極的に行い、Ramのミッドサイズピックアップトラック、Jeep Grand Cherokeeの3列シートバージョン、Maseratiのミッドサイズクロスオーバー等を新たに投入する。一方、大衆車ブランドであるDodge、Fiat、Chryslerブランドの中期製品計画は発表されていない。

  2018-2022年には年平均7%の売上高拡大を目指す。また、アーキテクチャの統合等により、同期間に生産・購買コストを100億ユーロ削減する。新5カ年計画の財務目標としては、調整後EBIT(利払い・税引前利益)を2017年の66億ユーロから2022年に130億-160億ユーロに引き上げる計画。

  自動車業界が現在直面しているCASE(Connectivity, Autonomous, Shared, Electric:コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)対応では、2022年までに電動化に90億ユーロを投資し、ラインアップの多くに電動車を設定する。自動運転分野では、Googleの持株会社であるAlphabet傘下の自動運転技術会社Waymo、BMW、Aptiv(旧Delphi Automotive)の3社とそれぞれ提携し、多角的なアプローチをとる。コネクティビティでは、2019年4月にFCAのコネクティビティプラットフォームの利用を開始する。モビリティサービスでは、北米でJeep車のオーナーを対象にレンタルサービスや月額制の利用サービスを2019年から開始する。

  FCA Groupは2018年6月末に、2009年にFiatとChryslerが合併して以来、初めて現金が負債を上回り、手元資金が黒字となった(a net industrial cash position)。多額の負債を抱えていたFiatと経営破綻したChryslerを再建したMarchionne氏は2019年にCEOを退くと公言していたが、2018年7月21日に健康上の理由でMike Manley氏に後任を託した後、7月25日に他界した。Manley氏は、DaimlerChrysler時代の2000年から同社の事業に携わり、アジア太平洋地域の責任者やJeepおよびRamブランドのトップを務め、一貫して自動車業界を歩んできた。今後は、同氏がFCAの新5カ年計画を実施していく。

FCAの5ヵ年計画(FCA Business Plan 2018-2022)の概要

ラインアップ更新  2022年までに各ブランドのラインアップを一新し、世界販売台数の78%は新たに参入したセグメントの新モデルかモデルチェンジした新型車とする。設備投資の75%以上はグローバルブランドを対象とする。
強化するブランドで
売上高拡大
 2022年まで年平均7%の売上高拡大を目指す。FCA全体で新参入セグメントの新モデルを19車種投入する。Jeep、Alfa Romeo、Maserati、Ram、Fiat Professionalの売上高は、2017年に全体の65%だったが、2022年には80%に拡大する。
コスト削減  2018-2022年で100億ユーロの生産・購買コストを削減。そのため、車両の基本設計であるアーキテクチャを統合し、アーキテクチャの総数を2017年の16から2022年には12に削減する計画。2017年は5つのアーキテクチャを全車種の60%に使用していたが、2022年には80%に拡大する。
財務目標  調整後EBIT(利払い・税引前利益)を2017年の66億ユーロから2022年に130億-160億ユーロに引き上げ、調整後EBITマージンは6.3%から9.0-11.0%へ、調整希薄化後EPS(1株当たり利益)は2.3ユーロから5.9-7.3ユーロへ引き上げる計画。
CASE対応 
電動化  欧州では2021年までに乗用車のディーゼルバージョンを廃止。2022年までにPHVを25車種、EVを10車種投入する。
自動運転車  Waymo、BMW、Aptiv(旧Delphi Automotive)と提携。Google系のWaymoとは提携を拡大し、同社の無人配車サービスにChrysler Pacifica Hybrid(車両はPHV)を62,000台追加提供するほか、同社のレベル4自動運転システムをFCAの市販車に搭載することも協議。BMWとはレベル3、Aptivとはレベル2+の自動運転システムの開発で提携。
コネクティビティ  2019年4月にFCAのコネクティビティプラットフォームの利用を開始し、2021年までにFCAのすべての新車で利用可能にする計画。
モビリティサービス  北米でJeepオーナーのメンバーシッププログラムの一環として、保有しているモデル以外のJeep車をレンタルするサービスや、月額制でFCAの多様な車両を使用できるサービスを2019年から開始する。

資料:FCA June 1 2018 CMD_BP Financial Overview他

 

FCA Business Plan (2018-2022) 売上高拡大計画 中国向け専用車Grand CommanderのベースとなるJeep Yuntu Concept
FCA Business Plan (2018-2022) 売上高拡大計画 (資料:FCA) 中国向け専用車Grand CommanderのベースとなるJeep Yuntu Concept
(2017年上海モーターショー)

 

関連レポート
FCA:2017年はJeepとAlfa Romeoの世界展開等で増収増益の見込み(2017年11月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 6 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。