水素エンジンの実用例と開発の現状

自動車向け水素利用への最短距離、高圧水素用のイグニッション、水素タンク

2023/08/03

要約

 燃料電池(以下FC)のインフラが整備されるならば、同じ水素をエンジンに使用すればFCより早期に水素利用の拡大が図れるとする考えがある。水素エンジンは概ね化石燃料用の既存設計を流用できるため、既に社会実証や市販でまとまった台数が供給されてきた。

 水素エンジンは基本的にはすでに実証された技術であるが、近年の高圧噴射機器や水素貯蔵技術の進歩を織り込んだ開発がなお多数報告されている。本稿では過去の実用例及び2023年の自動車技術会講演などから、エンジン開発、水素タンク開発を中心に最新の事例を紹介する。

BMW トヨタ
長年の開発を経て2006年よりBMW Hydrogen 7が100台市販されたが、水素の「クリーン度」が不十分などの背景で市販は終了した。(出所:BMW) トヨタは競技用車両を1台レースに参加させている(事例(7)参照)が、今後BMWを追い実用面の評価が始まるものと期待される。(出所:トヨタ)

 

関連レポート:
Vienna Motor Symposium 2023 取材レポート一覧
人とくるまのテクノロジー展2023:燃料電池、水素関連部品(2023年7月)
脱炭素をはかる大型商用車(2023年6月)
スマートエネルギーWeek 2023春:FCユニット、FCスタック/タンク、水素関連(2023年4月)
トヨタ:2050年カーボンニュートラル達成に向けて(2023年3月)
第31回 Aachen Colloquium:サステイナブルモビリティ(2022年11月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 4 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。