マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

タイの日系部品メーカー (下):生産拠点新設、開発能力増強など

ジヤトコ、タチエス、小糸製作所、三桜工業、GSユアサ、デンソ-、ブリヂストン、日本精工など

2014/01/07

要 約

Thailand Map 本レポートは、タイにおける日系自動車部品メーカー動きをまとめたレポートの後半で、新しい生産拠点構築、開発拠点強化等の動きをまとめた (収録対象は、2013年12月上旬までの約10カ月間)。生産能力増強、製品追加などの日系サプライヤーの動向をまとめた1本目のレポートはこちらをご覧下さい。

  新規進出では、取引先の自動車メーカーやティア1の事業展開に対応するもの(ジヤトコタチエス、トーヨーエイテック、豊生ブレーキ、国産電機など)、タイの輸出拠点化をも図るもの(タチエス、ホンダエレシス、テクノアソシエなど)がある。

 研究開発拠点の強化では、日本の機能の一部を移転してタイをアジア地域の拠点とする動きがある(小松製作所、デンソーブリヂストンなど)。事業体制の強化では、現地会社の連結子会社化(GSユアサ東海ゴム)、タイ子会社に地域統括機能(パイオラックス)や地域サポート機能(村上開明堂)を付与する動きがみられる。

 生産品目の追加では、アジア市場への販売拡大を計画するものも多い(KYBのCVT用ポンプ、JVCケンウッドのカーオーディオ用光ピックアップ、デンソーの新型コモンレールの生産など)。タイや他のアセアン諸国での低燃費・安全などのニーズの高まりに対応する生産能力拡充や生産品目追加(三菱重工のターボチャージャー、東レのエアバッグ用繊維、ティラドのEGRクーラー、アイシン高丘の軽量化骨格部品など)もみられる。

 なお、タイ以外のASEAN諸国における日系自動車部品メーカーの動きは、2013年11月に掲載した "ASEANの日系部品メーカー:インドネシア、ベトナム、マレーシア他" に収録した。

 日系部品メーカー動向関連レポート:  
ASEAN編 (2013 年11月)欧州編 (2013年10月)インド編 (2013年8月)
中国 (華北/東北/西南地域) 編 (2013年8月)
中国 (華南/華中地域) 編 (2013年7月)中国 (華東地域) 編 (2013年6月)
米国編 (2013年7月)メキシコ・ブラジル編 (2013年5月)タイ編 (2013年3月)

 

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779