ルノー・日産、ダイムラー、フォード、燃料電池車開発で提携
・ルノー・日産、ダイムラー、フォードは28日に共同で燃料電池の開発を行うと発表した。今回の提携の目的は、部品や燃料電池システムの開発。各社で構成部品を共通利用することにより、燃料電池車の開発コストを大幅に削減すると同時に、開発スピードの短縮を狙う。また、各社の投資額は均等になるとしている。
・燃料電池スタックや燃料電池システムなどは、デトロイト、東京、バンクーバー、シュトゥットガルト等、各社の拠点にて開発され、各ブランドの新たな燃....
・燃料電池スタックや燃料電池システムなどは、デトロイト、東京、バンクーバー、シュトゥットガルト等、各社の拠点にて開発され、各ブランドの新たな燃....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報