JMS 2023:マツダ、電動コンパクトスポーツ「MAZDA ICONIC SP」コンセプトを世界初公開




・マツダは東京ビッグサイトで開催されているJapan Mobility Show 2023 (ジャパンモビリティショー2023)で、電動コンパクトスポーツのコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP」を世界初公開した。
・マツダは、「『クルマが好き』が、つくる未来。」をテーマに出展。同社プレスブリーフィングでは、若手社員3名のスピーチの後に毛籠社長が登壇し、コンセプトを発表した。
・コンセプトカーのコンパクトスポーツ「MAZDA ICONIC SP」は低いボンネットを備える美しい骨格が特長となる。発電用にロータリーエンジンを活用しコンパクトなレイアウトを実現する2ローターRotary-EVシステムを搭載し、視界の良さや理想重量配分等の運動性諸元にもこだわったという。日常生活から週末ドライブまで幅広く対応でき、災害時には家庭で必要な電力を一週間以上供給できるとしている。
・コンセプトカーは車体サイズが全長4,180mm、全幅1,850 mm、全高1,150mm、ホイールベース2,590mm。 最高出力は370PS。外板色「VIOLA RED」は、“赤を大切にしたい”というマツダの想いをもとに、“前向きに今日を生きる人の輪を広げる”という企業理念を重ね合わせて創ったコンセプトカラーとしている。
・マツダはこのほか、同社ブースでテーマの原点となる「ロードスター(Roadster)」の初代モデルや現行モデルも展示。また、日本自動車工業会主催のモータースポーツ展示では、次世代バイオディーゼル燃料を使用する「MAZDA2 Bio Concept」を出展している。