蔚来汽車、世界初のV2G充電器付きEV太陽光発電自家消費システムの稼働を開始
・蔚来汽車(NIO)は8月20日、太陽光発電事業を手掛けるAstronergyなど複数の企業と共同で、中国西北部にある祁連山脈国家公園に、世界初となるV2G (Vehicle-to-Grid)充電器付きEV太陽光発電自家消費システムを運用開始したと発表した。同システムは太陽光発電ステーション、V2G双方向充電スタンドおよび電気自動車(EV)から構成される。
・太陽光発電ステーションの年平均発電量は約6万7,000kWh、保護区におけ....
・太陽光発電ステーションの年平均発電量は約6万7,000kWh、保護区におけ....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報