横浜ゴム、NEDO、産総研、ADMATとバイオマス由来のブタジエンゴムでタイヤを試作
横浜ゴムは、バイオエタノールから合成されたブタジエンを活用した自動車用タイヤの試作およびブタジエンの大量生産からタイヤ製造までの一連のプロセスの実証に成功したと発表した。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)、先端素材高速開発技術研究組合(ADMAT)との共同研究によるもの。ブタジエンは現在石油から生産されているが、バイオマスから生成することでCO2削減と持続可能....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報