日本板硝子、瞬間調光ガラス「UMUスマートウィンドウ」がレクサス「LM」に採用
日本板硝子は、電源のON/OFFで瞬時に透視/不透視が切り替わる瞬間調光ガラス「UMU (ウム) スマートウィンドウ」が、レクサスの「LM」に量産国産車の車室内向けとして初めて採用されたと発表した。「UMUスマートウィンドウ」は2枚のガラスの間に特殊な液晶シートを挟んだ合わせガラス。液晶分子は通常時は不規則に並んでいるために光を拡散し、「不透視」状態であるが、電圧がかかると整列して光を通すため「透視」状態となる。また、強靭な中間膜で....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報