スズキ、2018年に国内生産体制を見直し
・スズキは22日、国内で生産する四輪車・二輪車・船外機の生産体制を2018年以降見直すと発表した。
・四輪車については、2018年上期中に「ジムニー(jimny)」の生産を磐田工場から湖西工場へ移管する。湖西工場ではまた、豊川工場から移管される船外機の生産を2018年5月に開始する予定。
・新設の浜松工場では豊川工場から移管される二輪車、高塚工場から移管される二輪エンジンの生産を2018年上期中に開始する。
・豊川工場は201....
・四輪車については、2018年上期中に「ジムニー(jimny)」の生産を磐田工場から湖西工場へ移管する。湖西工場ではまた、豊川工場から移管される船外機の生産を2018年5月に開始する予定。
・新設の浜松工場では豊川工場から移管される二輪車、高塚工場から移管される二輪エンジンの生産を2018年上期中に開始する。
・豊川工場は201....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報