ウクライナの自動車セーフガード措置、日本がWTOに審理を要請
・経済産業省は13日、ウクライナが導入している自動車セーフガード措置について、世界貿易機関(WTO)に対してパネル(第1審)での審理を要請した。
・ウクライナは2013年4月14日から3年間のセーフガード措置として、乗用車に対して追加関税を課している。追加関税の税率は、排気量1,000cc以上~1,500cc未満が6.46%、1,500cc以上~2,200cc未満が12.95%。同措置により、日本からの直接輸入だけで年間約19億円の....
・ウクライナは2013年4月14日から3年間のセーフガード措置として、乗用車に対して追加関税を課している。追加関税の税率は、排気量1,000cc以上~1,500cc未満が6.46%、1,500cc以上~2,200cc未満が12.95%。同措置により、日本からの直接輸入だけで年間約19億円の....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報