マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

CES 2025:吉利、長城、Afeelaの電動車

Zeekr(極氪)やWey(魏牌)ブランド車の展示、Afeela 1の発表、WaymoとMobileyeのロボタクシー

要約

CES 2025 sign outside of the Las Vegas Convention Center West Hall
ラスベガスコンベンションセンター・ウェストホールの外に置かれたCES 2025のサイン

 2025年1月7日から1月10日まで、米国ネバダ州ラスベガスでCES 2025が開催された。本イベントには14.1万人以上が来場し、前年比で4%増加した。150以上の国や地域から4,500社以上の企業が出展、750社以上のモビリティ関連企業が含まれている。

 CES 2025では、中国系OEMのZeekr(極氪)やGreat Wall Motor(長城汽車)が現在様々な市場に投入している量産モデルを展示して、大きな注目を集めた。Zeekrは、性能重視の「001 FR」シューティングブレーク、ファミリー向けの「Mix(ミックス)」ミニバン、プレミアムモデルの「009 Grand(009グランド)」MPVを展示した。同様に、長城汽車はプレミアムブランドであるWeyの「Lanshan(ランシャン)」SUVを展示した。ソニー・ホンダモビリティは、初の量産モデルである「Afeela 1(アフィーラ1)」を発表し、ニアプロダクション(量産間近)バージョンを展示した。自動運転企業のWaymo(ウェイモ)とMobileye(モービルアイ)は、現行および今後のロボタクシー用途の車両モデルを展示した。

 本稿は、CES 2025に出展された自動車コンテンツに焦点を当てた一連のレポートの1回目である。本稿では、Zeekr、長城汽車、ソニー・ホンダモビリティが発表した量産モデルとニアプロダクションモデルに焦点を当てる。また、WaymoとMobileyeが自動運転アプリケーションに使用する車両についても紹介する。

 

関連レポート:
Waymo:走行距離を伸ばし、他社を大きく引き離す(2024年10月)
オートモーティブ ワールド(秋):SDV講演取材(2024年10月)
北京モーターショー2024:吉利、長城(2024年6月)
長城汽車:2023年の年間販売台数123万台超、スマート化・電動化の発展を加速(2024年2月)
CES 2024:代替車両とユーザーエクスペリエンス技術(2024年2月)
CES 2024:新型EVはOEM各社の戦略を強調(2024年2月)

CES 2024 取材レポート一覧
CES 2023 取材レポート一覧

 

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779