FCV・燃料電池、充電器・充放電技術
人とくるまのテクノロジー展2024 展示取材より
2024/07/11
- 要約
- FCシステム、スタック(ホンダ、トヨタ紡織、東京R&D、Intelligent Energy、Schaeffler、DANA)
- 水素タンク、水素関連部品(豊田合成、フォルヴィア、ジェイテクト、愛三工業)
- V2X、外部給電器(ホンダ、住友電気工業、ニチコン、オリジン、ベルエナジー、TPR)
- 充電器関連部品、ワイヤレス給電(Amphenol、TE、JAE、島田理化工業、Valeo、Mahle)
- 試験機、計測器(APL、東洋電機製造、シンフォニアテクノロジー、新日本特機、菊水電子工業)
要約
![]() |
会場の様子(豊田合成) |
人とくるまのテクノロジー展2024(会期:2024年5⽉22⽇〜5⽉24⽇)がパシフィコ横浜で開催された。
今年は例年の展示ホール(20,000㎡)にノース(6,300㎡)が加わり、出展社も昨年の499社(1,115小間)から590社(1,378小間)に規模が拡大した。
主催の公益社団法人 自動車技術会の発表によると、来場登録者は75,972名(3日間の合計)で、昨年の63,810名から2割近く増加となっていて時間帯によっては会場がかなり混雑していた。
本稿では、FCシステム、スタック、水素タンク、水素関連部品、V2X、外部給電器、充電器関連部品、ワイヤレス給電、計測器、試験機、などを紹介する。
![]() |
![]() |
会場の様子(TE Connectivity) | 会場の様子(東洋電機製造) |
関連レポート:
ACT Expo 2024(1)水素自動車と技術(2024年6月)
ウィーンモーターシンポジウム2024(1)Energy First!(2024年6月)
スマートエネルギーWeek 春2024(2)バッテリー関連(2024年4月)
スマートエネルギーWeek 春2024(1)FCV、FCユニット、水素関連装置(2024年3月)
オートモーティブワールド2024:電動化関連技術(3)V2X/充電/バッテリー関連(2024年3月)
人とくるまのテクノロジー展2023:燃料電池、水素関連部品(2023年7月)
人とくるまのテクノロジー展 2024 取材レポート一覧
人とくるまのテクノロジー展 2023 取材レポート一覧
このレポートは有料会員限定です。 残り 5 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。