マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

上海モーターショー2023:外資メーカーの電動車(1)

トヨタ、ホンダ、日産、VW、Mercedes-Benz、BMW

要約

上海モーターショー2023
上海モーターショー2023

 2021年以来の中国における国際級モーターショーの「上海国際モーターショー」が上海国家会展中心(National Exhibition and Convention Center)で開幕した。4月18-19日はプレスデーとして国内外メディアを招待し、20-21日は業界向け、22-27日は一般公開。公式発表によると、展示スペースの総面積は36万平方メートル超で、完成車展示エリアでは1,413台の車両を展示。ワールドプレミアは93台、コンセプトカーは64台、新エネルギー車は271モデルの513台の出展となった。本レポートでは、上海モーターショーで展示されていた外資メーカーの電動車モデルを中心に報告する。

 トヨタはbZシリーズの2つのコンセプトモデルと「Lexus LM」を世界初公開するとともに、現地の先進的な企業と協力関係を結び中国のユーザーニーズにあった製品を投入することを強調した。ホンダは2024年初頭に発売を予定するe:Nシリーズ第2弾のPrototypeを2モデル、そして第3弾の「e:N SUV 序」を世界初公開した。日産は、中国の多様なライフスタイルやニーズに合わせて開発した電気自動車「Arizon」を発表した。

 VWは、2023年下期にリリース予定のファストバックデザインの「ID.7 VIZZION」をワールドプレミアした。さらに、ID.ファミリーから新たなコンセプトモデル「ID.NEXT」も披露。VWは2030年までに中国市場に30モデル以上の電動車を投入する。Audiブランドからは、中国ユーザーの声を取り入れて開発した「Audi urbansphere」のEVコンセプトモデルが中国で初披露された。2023年内にxEVを6モデル中国市場に導入するMercedes-Benzは、ラグジュアリーモデルのSUVを披露。smartブランドでは、中国から発売を開始するブランド初の電動クーペSUV「smart3#」を世界初公開。BMWは、高性能モデルのBEVのフルサイズセダン、PHVのフルサイズSUV、中国専用モデルを披露した。

 

関連レポート:
2022年中国市場: 新車販売台数2.2%増の2,686.4万台、BYDとTeslaが大幅増(2023年2月)
CES 2023:未来型EVの量産モデル(2023年2月)
VWグループ(下):半導体不足・ウクライナ侵攻で販売台数減も業績は堅調(2022年10月)
BMWグループ:電動化を加速、2030年までに販売台数の50%以上をEVへ(2022年8月)
日系自動車メーカー、EV拡大に備えて体制を構築(2022年7月)

 

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779