日本の車載半導体サプライチェーンに関する一考察

TSMCの工場誘致、半導体不足に対応する政策と自動車業界の動き

2021/11/04

要約

  2021年10月14日、台湾積体電路製造股份有限公司(以下、TSMC)は決算発表時の記者会見において、日本に半導体工場を建設する、と発表した。工事の着工は2022年で、2024年の操業開始を目指す。同社CEOの魏哲家氏は、「当社の顧客、日本政府の双方から、プロジェクトを支援するという強いコミットメントを頂いた」とコメントしている。この工場建設あたっては、トヨタグループからの強い要請を受けて経済産業省が誘致を働きかけた、という経緯もあり、今後の日本における車載半導体サプライチェーンに大きな影響を及ぼすものと思われる。ここでは、経産省の戦略を解説しながら、今後の見通しについて考察する。

関連レポート:
車載半導体:自動運転の実現に向けたNVIDIA、Mobileyeなどの動向 (2021年8月)
欧州市場:2050年の脱炭素を目指し、2035年に内燃機関車の販売禁止へ (2021年8月)
米国市場:バイデン政権がEV推進・半導体強化の計画を発表 (2021年7月)
日系OEM各社が電動化、脱炭素への方針を発表 (2021年6月)
半導体不足による自動車産業への影響 (2021年3月)
自動車向け半導体:ADAS・自動運転向け高性能システム (2020年3月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 6 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。