マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

要約

  2019年に発売された BMW3シリーズは、ADAS機能がさらに充実したものとなっている。特に注目される機能は、国内モデルとしては初めて搭載された「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」で、ドライバーが高速道路を走行中に渋滞に巻き込まれた場合、一定の条件下であれば、アシスト・システムを起動させることによりクルマがステアリング操作を自動的に行うため、ドライバーはステアリングから手を離したまま、運転を継続できる。また、ステアリングだけでなく、アクセルやブレーキも自動的に操作される(BMW Web ページより)。

  この機能を実現するために、フロントガラス上部に3眼カメラを装備し、車両フロント部に長距離レーダーを装備している。また、国内法規対応のために、常にドライバーを監視するシステムの導入も行っている。

  これ以外にも一般的なADAS機能に加え、ステアリング操作をアシストして車線変更を行うレーン・チェンジ・アシストや、3眼カメラにより進化した危険予測向上、衝突回避・被害軽減ブレーキ機能などがサポートされている。

BMW 320i M Sport 分解調査 BMW 320i M Sport 分解調査
3眼カメラ(写真提供:広島産業振興機構)

 


  本レポートではBMW 320i M Sportに搭載されている電子部品について、予防安全機能部品を中心にBMWの最新ADASを解説する。


関連レポート:
BMW 320i 分解調査:ボディ強度部材、外板部品 (2020年5月)
BMW 320i 分解調査:サスペンション、ステアリング、ブレーキ (2020年4月)
BMW 320i 分解調査:駆動系、吸排気系の構成 (2020年4月)
BMW 320i 分解調査:B48型 2.0L直列4気筒エンジン (2020年3月)

ひろしま産業振興機構
このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779