カナダ・ケベック州、2035年末から内燃エンジン車の販売を禁止へ、2025年2月からEV補助金支給を一時停止
・カナダのケベック州政府は12月16日、2035年に内燃エンジン(ICE)を搭載したライトビークル(乗用車、小型トラック、ピックアップトラック、SUVの大部分)の販売を禁止する法案を採択した。さらに、翌17日、電気自動車(EV)購入奨励補助金プログラムを2025年2月に一時停止すると発表した。北米の現地メディアが12月16日に報じた。
2034年1月1日以降は、ハイブリッド車(HV)やプラグイン・ハイブリッド車(PHV)を含め、20....
2034年1月1日以降は、ハイブリッド車(HV)やプラグイン・ハイブリッド車(PHV)を含め、20....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報