国交省、自動車メーカー5社に型式指定申請の不正行為があったと発表
・国土交通省は6月3日、自動車メーカー計5社から、型式指定申請における不正行為が行われていたとの報告が5月末までにあったと発表した。
・同省はダイハツなどの不正事案を踏まえ、自動車メーカーなど85社に対し、型式指定申請における不正行為の有無などに関する調査・報告を指示していた。
・85社のうち、調査完了した68社のなかで、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの4社から不正行為があったこと、また調査継続中の17社のうちトヨタから現時点....
・同省はダイハツなどの不正事案を踏まえ、自動車メーカーなど85社に対し、型式指定申請における不正行為の有無などに関する調査・報告を指示していた。
・85社のうち、調査完了した68社のなかで、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの4社から不正行為があったこと、また調査継続中の17社のうちトヨタから現時点....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報