ダイハツ、燃料ポンプ等の不具合で111万台超をリコール
・ダイハツは24日、燃料ポンプとステアリングギヤに不具合が見つかったとして、「タント(Tanto)」など28車種計111万6,656台のリコールを国土交通省に届け出た。
・燃料ポンプの不具合では、インペラ(樹脂製羽根車)が変形して燃料ポンプが作動不良となり、最悪の場合、走行中エンストに至るおそれがある。リコール対象は「タント(Tanto)」や「ムーヴ(Move)」、「ウェイク(Wake)」など21車種計95万6,221台。トヨタやス....
・燃料ポンプの不具合では、インペラ(樹脂製羽根車)が変形して燃料ポンプが作動不良となり、最悪の場合、走行中エンストに至るおそれがある。リコール対象は「タント(Tanto)」や「ムーヴ(Move)」、「ウェイク(Wake)」など21車種計95万6,221台。トヨタやス....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報