日英協定大筋合意、乗用車は2026年関税撤廃 [ 日本 ]
[ 英国 ] 
・茂木敏充外務大臣は9月11日、エリザベス・トラス英国国際貿易大臣とテレビ会談を行い、日英包括的経済連携協定(the Japan-UK Comprehensive Economic Partnership Agreement)について大筋合意に至ったことを確認した。 ・英国の欧州連合(EU)離...
<2020年09月14日(月)>
FTAに関するニュース
日英EPA署名、乗用車は26年2月に関税撤廃 (2020年10月26日(月))
日英EPA、自動車や部品中心に関税撤廃前倒し目指す 経産相、貿易投資の加速狙い (2020年06月10日(水))
FTAに関するレポート
欧州市場:政府の需要喚起策を通してEV・PHVの普及促進 (2020年07月21日(火))
USMCAの発効とメキシコ自動車業界の動向 (2020年07月02日(木))
インドネシア:電動化車両の導入策を検討、メーカー各社はインセンティブ対応を模索 (2019年05月09日(木))
現代自:上半期の世界出荷台数が10万台減、減収・減益 (2015年10月06日(火))
現代グループ:2012年販売計画は40万台増の700万台、質的向上を優先 (2012年04月12日(木))