カオア奇瑞、ブラジル製「ティゴ 2」をパラグアイへ輸出開始
・ブラジルのカオア奇瑞(Caoa Chery)は6月9日、6月5日にブラジルで生産した車両の南米共同市場(メルコスール)への輸出を開始したと発表した。
・まず、サンパウロ州のジャカレイ(Jacarei)工場で生産されたコンパクトSUV「ティゴ(Tiggo、瑞虎) 2」10台がパラグアイに出荷された。
・2018年のカオア奇瑞ブランド創設以来、目標は自社をメルコスール向け輸出ハブに変容することだった。「この戦略を実現する十分な体制は整....
・まず、サンパウロ州のジャカレイ(Jacarei)工場で生産されたコンパクトSUV「ティゴ(Tiggo、瑞虎) 2」10台がパラグアイに出荷された。
・2018年のカオア奇瑞ブランド創設以来、目標は自社をメルコスール向け輸出ハブに変容することだった。「この戦略を実現する十分な体制は整....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報