Delphi、自動運転で北米大陸横断に挑戦
Delphiは、同社のアクティブセーフティ技術を用いて、自動運転で北米最長距離を目指す。この大陸横断走行は3月22日に米国San Franciscoのゴールデンゲートブリッジ近郊を出発し、New Yorkまで約3,500マイルにおよぶ計画。今回の走行に使用されるのは、Las Vegasの国際家電ショー「CES 2015」で展示されたDelphiの自動運転車。レーダー、ビジョンシステム、先進運転支援システム (ADAS)、マルチドメイ....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報