ヤマハ発、2019年に欧州で四輪車事業を開始
・ヤマハ発動機は、2019年を目処に欧州で四輪車事業を開始することを明らかにした。
・同社広報によると、欧州で販売するのは都市部での近距離利用を想定した小型車。2013年の東京モータショーで公開した試作車「モティフ(Motiv)」に用意した1,000cc内燃機関と電気モーターをベースに、2種のパワートレインを搭載する計画。
・四輪車の生産は、販売地域に近い欧州および新興国を含め検討する。具体的な生産国や生産規模などは今後の検討課....
・同社広報によると、欧州で販売するのは都市部での近距離利用を想定した小型車。2013年の東京モータショーで公開した試作車「モティフ(Motiv)」に用意した1,000cc内燃機関と電気モーターをベースに、2種のパワートレインを搭載する計画。
・四輪車の生産は、販売地域に近い欧州および新興国を含め検討する。具体的な生産国や生産規模などは今後の検討課....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報