(株) ニチリン

会社概要

■URL

https://www.nichirin.co.jp

■本社所在地

〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町98-1 (東町・江戸町ビル)

業容

-独立系自動車用・二輪車用ホース大手メーカー。二輪車向けブレーキ用・クラッチ用ホースを中心に、二輪車用ホースにおいて国内100%に近いシェアを持つ。

資本構成

-東京証券取引所スタンダード市場上場 (2022年12月31日現在)
氏名または会社名 出資比率 (%)
太陽鉱工株式会社 23.00
双日株式会社 8.18
株式会社日本カストディ銀行 (信託口) 4.83
東京センチュリー株式会社 3.40
株式会社みずほ銀行 2.67
日本精化株式会社 2.04
みずほ証券株式会社 1.40
BNYM RE BNYMLB RE GPP CLIENT MONEY AND ASSETS AC 1.23
株式会社フジコー 1.04
株式会社三井住友銀行 1.02
合計 48.80

主要製品

自動車用 (Automotive)
-制動系ホース (Automotive Brake Hose)

  • ブレーキホース (NICHIRIN Brake Hose (for Automotive Hose))

-空調系ホース (Automotive Air Conditioning Hose)

  • エアコンディショニングホース (NICHIRIN Air Conditioning Hose)
  • 総ゴム・エアコンディショニングホース  (NICHIRIN All Rubber A/C)
  • べニア・エアコンディショニングホース (NICHIRIN Veneer A/C)
  • 内部熱交換器 (IHX (Internal Heat Exchanger))

-操舵系ホース (Automotive Power Steering Hose)

  • パワーステアリングホース (NICHIRIN Power Steering Hose)
  • HYPLEX (高圧用ホース/リターンホース/サクションホース) (High Pressure Hose/Return Hose/Suction Hose)

-その他油圧空圧系ホース (Other Products (For Automotive))

  • ATFホース (ATF Hose (Automatic Transmission Fluid Hose))
  • EFチューブ (CO2コンディショニングシステム用) (EF-TUBE (foe CO2 Refrigerant Air Conditioning System))
  • オイルクーラーユニット (Oil Cooler Unit)
  • バキュームブレーキホース (Vacuum Brake Hose (for Brake system))
  • ロール制御システム用油圧ホース (Hydraulic hose for roll control system)
  • エアブレーキホース (Air Brake Hose)
  • クラッチホース (Clutch Hose)
  • ESCホース(スタビリティ・コントロール・ホース) (ESC Hose (Stability Control Hose))
  • 天然ガス車用燃料ホース (CNG hose)
  • オイルクーラーホース (Oil  Cooler Hose)
  • 油圧サスペンションホース (Suspention Hose)
  • 尿素SCRホース (Urea SCR Hose (for Diesel Emissions Reduction))

沿革

1914年05月 鈴木商店の子会社 (東工業 (株)) より、分離独立。日本輪業合資会社 (資本金10万円) として、神戸市で設立。
自転車タイヤ・チューブ、各種ゴムホースおよび工業用ゴム製品の製造・販売を開始。
1924年03月 日本輪業株式会社 (資本金60万円) に組織変更。
1931年02月 商号を日本輪業ゴム株式会社と変更。
1934年05月 大阪セドライト工場建設。人造絹糸製造用フェノール樹脂製品の製造開始。
1937年04月 航空機用高圧耐油可撓ゴム管、パッキン類の製造開始。
制動用自動車ホース (液圧ブレーキホース[四輪用]) の製造開始。
1941年-1943年 大阪工場・筒井工場・姫路工場を建設。
1943年08月 商号を日輪ゴム工業株式会社と変更。
1945年08月 全工場を戦災により焼失。
1946年03月 姫路工場 (姫路市北条) を再建、操業開始。
1957年04月 空調用自動車ホース (カーエアコンディショニングホース) の製造開始。
1965年04月 操舵用自動車ホース (パワーステアリングホース) の製造開始。
1967年04月 制動用自動車ホース (液圧ブレーキホース[二輪用]) の製造開始。
1970年03月 姫路工場 (姫路市北条) が山陽新幹線用地となり、現在地 (姫路市別所町) に移転。 自転車タイヤ・チューブ、列車ホース類の製造中止。
1986年10月 マレーシアに関連会社として、現地法人Sunchirin Industry (M) Sdn. Bhd.を設立。
1987年02月 カナダに子会社として、現地法人Nichirin Inc.を設立。
1988年07月 ニチリン化成 (株)(子会社:昭和55年5月設立) を吸収合併する。
1989年07月 アメリカに子会社として、現地法人Nichirin-Flex U.S.A., Inc.を設立。
1989年09月 東京支店を東京支社に改称。(現在地[東京都港区芝浦]へ移転)
1991年07月 商号を株式会社ニチリンに変更。
1994年06月 タイに関連会社として、現地法人Nichirin (Thailand) Co., Ltd.を設立。
1995年08月 本社を神戸市中央区三宮町に移転。
1995年10月 姫路工場、ISO09001認証をホース全部門で取得。
1996年07月 関連会社Sunchirin Industries (M) Sdn. Bhd.がクアラルンプール証券取引所 (マレーシア) 第2部に上場。
1996年12月 中国に子会社として、現地法人上海日輪汽車配件有限公司 [ShanghaiI Nichirin Automobile Accessories Co., Ltd.] を設立。
1997年08月 大阪証券取引所市場第2部に上場。
1998年10月 アメリカに子会社として、現地法人Nichirin Coupler Tech USA Inc.を設立。
1999年02月 イギリスに子会社として、現地法人Nichirin UK Limitedを設立。
1999年08月 本社を現在地 (神戸市中央区江戸町) に移転。
2001年07月 チェコに関連会社として、現地法人Visteon Nichirin Czech SROを設立。
2002年02月 ISO14001を認証取得。
2002年04月 アメリカに子会社として、現地法人Nichirin Tennessee Inc.を設立
2004年07月 日輪工販 (株)(子会社:1966年6月設立) を吸収合併する。
2004年11月 中国に子会社として、現地法人日輪軟管工業 (上海) 有限公司 [Nichirin Flex (Shanghai) Co., Ltd.] を設立。
2005年02月 ISO/TS16949:2002の認証取得。
2005年08月 中国に子会社として、現地法人日輪橡塑工業 (上海) 有限公司 [Nichirin Rubber Industrial (Shanghai) Co., Ltd.] を設立。
2005年11月 公募による新株式発行 (1,000千株) により、発行済株式数9,000千株、資本金1,729百万円。
2006年04月 姫路工場内に、ニチリングループの研究開発拠点 (ニチリンR&Dセンター) を建設。
2008年05月 ベトナムに子会社として、現地法人Nichirin Vietnam Co., Ltd.を設立。
2010年10月 インドに子会社として、現地法人Nichirin Autoparts India Pvt., Ltd.を設立。
2011年04月 インドネシアに子会社として、現地法人PT.Nichirin Indonesiaを設立。
2013年02月 カナダ子会社であるNichirin Inc.を2013年6月に閉鎖 (清算) すると発表。
2013年07月 スペインの現地法人Hutchinson Nichirin Brake Hoses, S.L.に出資し関連会社化。
2013年07月 東京証券取引所 (東証) と大阪証券取引所 (大証) の市場統合に伴い、大証第二部から東証第二部に鞍替え。
2016年10月 フランスのHutchinson S.A.との合弁会社Hutchinson Nichirin Brake Hoses, S.L.の出資持分をこれまでの30%から70%へと引き上げ、連結子会社化。
2017年12月 姫路工場内に、生産技術の研究拠点(生産技術センター)を設立。
2017年12月 中国に子会社として現地法人蘇州日輪汽車部件有限公司を設立。
2022年04月 東京証券取引所の市場区分再編に伴い、東京証券取引所スタンダード市場へ移行。

補足 1