日産ノート 分解調査 (下)

スーパーチャージャーを採用したドライブユニット

2014/09/26

要 約

日産ノート
2014年8月22日に行われた日産ノート 粗分解の様子。
*写真はクリックすると拡大されます。

 公益財団法人 ひろしま産業振興機構 カーテクノロジー革新センターの主催で、2014年8月に日産ノートのベンチマーキング活動が行われた。MOD(Moving Object Detection;移動物検知)機能付アラウンドビューモニターやエマージェンシーブレーキ等の主要安全技術および先進運転支援システムについては「日産ノート 分解調査 (上)」にて報告した。

 本レポートは「日産ノート 分解調査 (下)」としてスーパーチャージャー、エンジン、副変速機付きエクストロニックCVTについて紹介する。スーパーチャージャーはエンジンまでの空気の流れと駆動方法に、エンジンは構成する各部品に重点を置く。CVTについては分解調査の写真に加え、2014年5月に開催された「人とくるまのテクノロジー展2014」でジヤトコが展示したカットモデルの写真を活用して報告する。


過去の分解レポート:

ホンダ アコードハイブリッド (2014年2月掲載)
  (上):PCUとシャシ関連部品
  (中): 電池関連部品と電動サーボブレーキシステム
  (下): ドライブユニット

ホンダ フィットハイブリッド (2013年12月掲載)
  (1) 電池関連部品と電動サーボブレーキシステム
  (2) エンジンとモーター内蔵7速デュアルクラッチトランスミッション

トヨタ アクア (2012年11月掲載)
  (1) 主要部品サプライヤーと電池関連部品
  (2) 燃費35.4km/Lを達成したハイブリッドシステム

日産 リーフ
  (1) 分解調査(2012年2月掲載)
  (2) 主要部品の分解展示報告 (2012年9月掲載)
  (3) カットボディーの展示取材報告(2012年11月掲載)

トヨタ プリウス (2010年3月掲載)
  プリウスの分解実験

エンジン  1.2L(1,198cc)直列3気筒直噴スーパーチャージャーガソリンエンジン (最高出力:72kW/98ps、最大トルク:142Nm/14.5kgf-m)、型式:HR12DDR、愛知機械工業製
スーパーチャージャー  四葉・ルーツ式スーパーチャージャー、Eaton製
 - 1.2L 3気筒エンジンは旧型ノートに搭載されていた1.5L 4気筒エンジンより小排気量なため、燃費は向上するが、走行性能は低下してしまう。そのため、スーパーチャージャーを搭載することで、1.5Lエンジンと同等の走行性能を確保している。
 - ターボチャージャーと比較した際のスーパーチャージャーの長所はアクセル開度に対する応答が早い、クラッチでオン/オフを切り替えられる、等がある。
CVT  副変速機付きエクストロニックCVT、ジヤトコ製

注) スーパーチャージャーはエンジンの動力でコンプレッサーを駆動するが、ターボチャージャーはコンプレッサーに繋がっているタービンを排ガスで回転させることで駆動する。

このレポートは有料会員限定です。 残り 6 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。