マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

デトロイトモーターショー2018:欧州メーカーの展示取材

Mercedes、BMW、VWが多様なモデルで米国市場戦略を浮き彫りに

要約

Mercedes-Benz G-Classの展示

 2018年北米国際自動車ショー(NAIAS、デトロイトモーターショー)は、2018年1月14日から28日まで開催され、20日から一般公開されていた。今年は2017年をやや上回る計809,161人が来場し、来場者80万人の大台を5年連続で達成した。

 2018年デトロイトモーターショーでは、欧州のOEM各社が幅広いユーザーの様々なニーズに対応したモデルを披露した。SUV需要の増大を受けて、Mercedes-Benzのミッドサイズ・ラグジュアリーSUV、新型G-Classがそのオフロード性能を主張し、コンパクト・ラグジュアリーSUVのBMW X2ではそのドライビング・エクスペリエンスに焦点があてられた。BMWは刷新されたi8 Coupeを発表し、電動化への取り組みを改めて表明した。Mercedes-AMGは、新しい53シリーズをベースにした各種の高性能ハイブリッド車を発表した。VWは今回グローバルデビューとなったコンパクトセダンJettaで手頃な価格をアピールし、Audi A7ではその優れた快適性とテクノロジーを披露した。

 本レポートは2018年デトロイトモーターショーでの展示車両に焦点を当てた3本のレポートの第2弾で、欧州OEMのDaimler、BMW、VWの出展内容を報告する。米国OEMの展示については第1弾レポートとして掲載した。第3弾レポートではアジアOEMの展示モデルについて報告する。



関連レポート:
CES 2018:EV普及促進へ (2018年2月)
CES 2018:自動運転とHMIの技術展示 (2018年2月)
Daimler:2025年までに世界販売の15-25%をEVへ (2018年1月)
デトロイトモーターショー2018
米国メーカーの展示取材:北米で需要が伸びるピックアップトラックとSUVセグメントに軸足

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779