デトロイトモーターショー2018:米国メーカーの展示取材
北米で需要が伸びるピックアップトラックとSUVセグメントに軸足
要約
2018年北米国際自動車ショー(NAIAS、デトロイトモーターショー)は、2018年1月14日から28日まで開催され、20日から一般公開されていた。今年は2017年をやや上回る計809,161人が来場し、来場者80万人の大台を5年連続で達成した。
北米ではセダンやハッチバックよりも大型車に対する需要が拡大し続けていることを反映し、米国の自動車メーカー各社の出展はピックアップトラックやユーティリティ車に重点を置いたものとなった。2017年のNAIASでRangerの復活を発表したFordは、今回の記者会見でこの待望の中型ピックアップトラックを公開した。Big 3の他の2社もピックアップトラックをデビューさせた。GM北米社長のAlan Batey氏は、2019年型 Chevrolet Silveradoのデビューにあたって「Chevroletのモデルラインナップで最も重要な車」と語った。FCAは新しくなった2019年型Ram 1500のシャシーとインテリアの改良をアピールした。
|  |  | 
| Fordの展示ホール | Ford Ranger | 
本レポートは2018年デトロイトモーターショーでの展示車両に焦点を当てた3本のレポートの第1弾で、米国OEMのFord、GM、およびFCAの出展内容を報告する。 欧州とアジアの自動車メーカーの展示モデルについては今後掲載するレポートで報告する。
関連レポート:
 CES 2018:EV普及促進へ (2018年2月)
 CES 2018:自動運転とHMIの技術展示 (2018年2月)
デトロイトモーターショー2017
 米国メーカーの展示は無難な印象で、人気のSUVセグメントの車種に集中
 欧州メーカー:北米市場向けの売れ筋の主力車種を中心に、多様な車種を出展
 日本/韓国/中国メーカー:市場の変化に対応して、新型モデルやコンセプトモデルも変化
 キーワード・画像検索はこちら
                        キーワード・画像検索はこちら
                         
                     AIナビはこちら
                        AIナビはこちら
                         ログイン
                        ログイン
                    



























 
                    




 
                            



 
     
                                                         
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                             
                                                     日本
 日本 03-4241-3907
                03-4241-3907
             
                 米国
 米国 メキシコ
 メキシコ ドイツ
 ドイツ 中国 (上海)
 中国 (上海) タイ
 タイ インド
 インド

