マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

JMS 2025:シャープ、EVコンセプト「LDK+」第2弾を初公開

・シャープは10月30日、東京ビッグサイトで開催されている「Japan Mobility Show 2025 (ジャパンモビリティショー、プレスデー:10月29-30日、一般公開日:10月31日-11月9日)」のプレスブリーフィングで、専務執行役員兼CTOの種谷元隆氏が登壇し、電気自動車(EV)のコンセプトモデル「LDK+ (エルディーケープラス)」第2弾を初公開した。

・「LDK+」は、シャープが鴻海科技集団(Hon Hai Technology Group、フォックスコン/ Foxconn)のEV「モデルA (Model A)」をベースに開発したモデル。第2弾は、コンセプトはそのままに、小回りの利くコンパクトボディとゆったり過ごせる車内空間を両立したという。シャープが培ってきた家電の技術とAI技術(CE-LLM)を活用し、新しい空間を提供する。

・シャープは駐車している時間を有効活用するとの考えのもと、「LDK+」を開発。車を家に駐車するという「Park at your home」の概念から、家の一部になる「Park of your home」の概念へと進化させることを目指す。

・「LDK+」は様々なシャープの技術を埋め込んでおり、180度回転する運転席や高精細なプロジェクター、空調などにより、快適な空間を提供する。種谷氏は、駐車中の「LDK+」は密閉しエアコンの効いた空間となるため、リモートワークなどの静かな環境が必要な時や、楽器練習などの音を出したい時など、様々な使い方ができると述べた。

・シャープは「LDK+」を2027年度に商品化することを目指している。価格帯について種谷氏は「既存の内燃エンジン(ICE)ファミリーカーの水準を目指したい」とした。

・また、鴻海のEV事業の最高戦略責任者(CSO)である関潤氏がショートムービーでメッセージを寄せ、「種谷氏の車が止まっている時間に視点を置いたEVを作りたいとの視点に驚きと面白さ感じ、サポートを約束した」と語った。

シャープのリリースをみる(1/2)

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779