JMS 2025:レクサス、6輪「LSコンセプト」を披露 LSをLuxury Spaceと再定義
・レクサスは10月29日、東京ビッグサイトで開催されている「Japan Mobility Show 2025 (ジャパンモビリティショー、プレスデー:10月29-30日、一般公開日:10月31日-11月9日)」のプレスブリーフィングで、チーフブランドオフィサーのSimon Humphries氏が登壇し、ミニバンの「LSコンセプト(LS Concept)」を披露した。
・同氏はまず、トヨタの中でセンチュリーブランドが頂点に立つことでレクサスはラグジュアリーの中心となり、さらに自由に進化できるようになると説明した。そのレクサスブランドは「Discover (誰の真似もしない)」をフレーズとしており、顧客の新しいライフスタイルの発見に繋がるようなブランドにするという思いが込められている。
・レクサスは今回、フラッグシップである「LS」を「Luxury Space」と再定義した。「LS」は、初代が登場した1989年から同ブランドのフラグシップとして位置付けられてきた。一方で、その間にラグジュアリーマーケットの環境は劇的に変化し、昨今の顧客はラグジュアリーに求めるものとして、かつてのエグゼクティブセダンから、スペースと自由に変わったという。それらを背景に、LSが意味するものとして、Luxury SedanやLuxury SUVではなく、この新しい定義が適用されることになった。
・新型「LSコンセプト」は3列シートで、同ブランド初の6輪の自動車となる。ポイントは3列目のシートに乗り込む際に2列目のシートを移動したり倒したりする必要がないということ。その広い2・3列目の空間を確保するためにタイヤを小径にし、かつ荷重に耐えられるように後輪を2輪にしている。また、2列目シートは回転させることで、3列目と向かい合うレイアウトにすることも可能。また、広大なサンルーフや良好な前方視界の確保なども盛り込み、Luxury Spaceを体現させた。
・ステージにはそのほか、「LSクーペコンセプト(LS Coupe Concept)」や 「レクサススポーツコンセプト(Lexus Sport Concept)」に加えて、海のモビリティ「Catamaran」や空のモビリティ「JOBY」も展示し、レクサスブランドを360度モビリティとして進化させていく可能性も示した。
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

