住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用の正極材量産に向けて協業
・住友金属鉱山とトヨタ自動車は10月8日、電気自動車(EV)に搭載する全固体電池の正極材量産に向けて共同開発契約を結んだと発表した。トヨタは、EVの航続距離延長や充電時間の短縮、高出力化などの性能向上が見込まれる全固体電池について、2027-2028年の実用化を目指している。
・両社は、全固体電池用の正極材について2021年頃から共同研究を進めてきた。充放電の繰り返しによる正極材の劣化という課題に対し、住友金属鉱山の粉体合成技術を活....
・両社は、全固体電池用の正極材について2021年頃から共同研究を進めてきた。充放電の繰り返しによる正極材の劣化という課題に対し、住友金属鉱山の粉体合成技術を活....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報