独フラウンホーファーIISB、EV向け非接触エネルギー伝送の新研究センターを開
・欧州有数の研究機関であるフラウンホーファー研究機構集積システム・デバイス技術研究所(IISB)は4月11日、バイエルン州経済大臣が、電気自動車(EV)向け非接触エネルギー伝送の研究を目的とした新しいテクノロジーセンター「E|Road-Center」の開所を宣言し、資金援助証明書を授与したと発表した。
・E|Road-Centerは、道路交通インフラの電化推進を目的とする研究拠点となる。同センターでは、静止時および走行時の両方におけ....
・E|Road-Centerは、道路交通インフラの電化推進を目的とする研究拠点となる。同センターでは、静止時および走行時の両方におけ....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報